メニュー

不整脈について

不整脈は心臓の鼓動のリズムが一定でない状態の事を言います。

症状としては動悸で気づかれる場合が多く、めまい、失神、胸部違和感、息切れ、胸痛の場合もあります。また自覚症状がない場合もあります。

不整脈は経過観察してよい場合と心房細動や洞不全症候群など治療が必要な不整脈があります。まれに突然死の原因となる不整脈もあります。

不整脈の診断・治療

心電図を用いた検査から不整脈の診断をいたします。

心房細動は高齢化に伴い近年罹患率が上昇しています。心房細動は血栓性脳塞栓症の原因となるため、抗凝固薬による治療が必要になる場合もあります。また弁膜症などで心機能が低下している場合は心臓の負担を軽減する治療も必要になるときもあります。

洞不全症候群はめまい、失神の症状の原因として鑑別すべき疾患です。ペースメーカーがよい適応となる場合があります。

期外収縮は治療の対象になりませんが、心機能障害や他の疾患が合併していることがあるので、その検査を行い、経過観察します。

心房細動に対するカテーテルアブレーションやペースメーカー治療の適応にある場合、病院の循環器内科に紹介しています。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME